経営お役立ち情報

マーケティングに力を入れよう ~お客様が求めるQPSの組み合わせ~

有名な経営学者であるピーター・ドラッカーは「企業の目的は、顧客の創造である」、そしてそのためには「マーケティングとイノベーションのみが成果をもたらす」と語っています。今月号からのテーマはマーケティングです。皆様はマーケティングにどのようなイ...
税務お役立ち情報

個人所得課税の見直し~2018年度税制改正より~

2018年度税制改正では、働き方の多様化を踏まえ、「働き方改革」を後押しする観点から、個人所得課税の見直しが行われました。今回は、この改正のポイントについてご紹介します。なお、以下の改正は、2020年分以後の所得税及び2021年度分以後の個...
税務お役立ち情報

仮想通貨の税務上の取扱い

ビットコインに代表される仮想通貨は、2009年の登場以来、少しずつひろがりをみせてきました。2017年は仮想通貨元年と呼ばれるほどに、その利用者は世界中で急増しています。日本では2016年6月、資金決済に関する法律(資金決済法)の改正により...
労務お役立ち情報

退職希望者が出た際の対応

前回までは入社時の手続きをご説明してきました。今回は退職の手続きの説明です。雇用されている従業員は理由に関わらず、退職する自由を持っています。そのため、会社が拒むことができないのが現実です。退職者が出てしまった際に慌てずに済むよう、この記事...
税務お役立ち情報

2018年度から変わった「配偶者控除」

2018年より、配偶者控除を受けることができる配偶者の年収が103万円から150円に変更になったことはご存じでしょうか。今回は、配偶者控除の変更点と、配偶者の「パート収入の壁」についてご説明したいと思います。なお、本稿に記載している年収金額...
経営お役立ち情報

世の中の動きに注目する ~経営に影響を与える外的環境要因の変化~

前回は戦略立案の方法を取り上げましたが、その中で、外部分析の必要性についても触れています。今回は、経営に影響を与えそうな世の中の動きをご紹介します。 日本を取り巻く3つの変化 企業を経営していくうえでは、世の中の動きに常に気を配る必要が...
労務お役立ち情報

入社時の必要な手続き②~書類回収はもれなく、各種手続きはすみやかに~

今回は入社後に集める書類や、各種手続きについて説明します。社員を雇っている以上、雇用保険や社会保険には加入させる義務があります。毎回、きっちりと手続きしましょう。 雇用保険の加入手続き □提出する書類:雇用保険被保険者資格取得届 □提...
税務お役立ち情報

個人型確定拠出年金「iDeCo」

個人型確定拠出年金「iDeCo」をご存知でしょうか。iDeCoは、加入者が月々の掛金を拠出(積立)し、予め用意された金融商品で運用し、60歳以降に年金または一時金で受け取る年金制度です。節税メリットが高く人気の制度ですが、今年からは掛け金の...
経営お役立ち情報

成果を出す戦略立案 ~「やること」と「やめること」を明確にする~

前回「企業の方向づけ」の根幹となる「ミッション」「ビジョン」「バリュー」を取り上げました。今回はその続きとして、戦略立案について説明します。 戦略とは何か 前回も述べたとおり、経営者の仕事である企業の方向づけは、「何をやるのか」「何をや...
税務お役立ち情報

平成30年度税制改正の概要

平成29年12月14日に平成30年度税制改正大綱が公表されました。今回は、この大綱で明らかにされた主要な改正項目のうち、中小企業に直接影響を与える可能性が高いものを取り上げて、概要をご説明します。 個人所得課税 所得控除の見直し(H32...

タイトルとURLをコピーしました