税務お役立ち情報

「書面添付制度」をご存知ですか?

書面添付制度をご存知でしょうか。 書面添付制度は、税務の専門家である税理士だけが行うことができる制度で、適正に活用することにより税務調査が省略される場合があるなど、大きなメリットがある制度です。 今回は、この書面添付制度について...
労務お役立ち情報

育児休業給付金の延長手続きが見直されます~期間延長審査を厳格化~

育児休業給付金は子が1歳までの支給になることが原則ですが、例外的な措置の1つとして、保育所等に入れなかったため育児休業を延長した場合は、1歳6ヵ月(最大2歳)まで支給を受けることができます。 令和7年4月から保育所等に入れなかったことを理...
労務お役立ち情報

最低賃金が大幅に上がります ~10月1日から順次~

全ての都道府県で令和6年度の地域別最低賃金の答申がなされました。答申された改定額は、10月1日から順次発行される予定です。 改定額の全国加重平均額は1,055円(昨年度1,004円)となり、全国加重平均51円の引き上げは現行の制度が始...
税務お役立ち情報

2024年の年末調整は「定額減税」の対応が必要です

2024年も残すところあと3ヶ月、まもなく年末調整の時期がやってきます。 2024年は6月から定額減税が実施されており、毎月の給与から定額減税額が控除されていますが、年末調整でも定額減税の計算を反映する必要があります。それによって例年...
労務お役立ち情報

令和9年6月までに育成就労制度創設へ~外国人技能実習制度を廃止する法律が成立~

1993年に創設された技能実習制度を廃止し、就労を通じた人材育成及び人材確保を目的とする「育成就労制度」の創設などを盛り込んだ入管法及び技能実習法の一部を改正する法律が6月14日に成立しました。法律名を「外国人の育成就労の適正な実施及び育成...
税務お役立ち情報

2024年4月から相続登記が義務化されました

相続登記とは、相続人が亡くなった方から不動産を相続した際に必要となる不動産の名義変更手続きです。2024年4月1日から、この相続登記の申請が義務化されました。今回は、この相続登記の義務化についてご説明します。 相続登記とは 相続登記とは...
労務お役立ち情報

育児・介護休業法が改正 ~令和7年4月1日から段階的に施行~

令和6年5月に育児・介護休業法及び次世代育成支援対策推進法が改正されました。 男女ともに仕事と育児・介護を両立できるようにするため、子の年齢に応じた柔軟な働き方を実現するための措置の拡充、育児休業の取得状況の公表義務の対象拡大や次世代...
税務お役立ち情報

中小企業向け賃上げ促進税制の上乗せ措置の対象となる教育訓練費とは?

「中小企業向け賃上げ促進税制」は、中小企業者等が前年度より従業員の賃金を引き上げた場合に、賃上げ額の一部を事業者税(個人事業主の場合は所得税)から税額控除できる制度です。(この制度の概要については過去記事「2024年度税制改正~2024年度...
税務お役立ち情報

中小企業が設備投資を行った場合の特例措置~2024年度~

2024年度の税制改正では、中小企業の設備投資にかかる改正は行われませんでしたが、2024年度も前年度に引き続き、「中小企業経営強化税制」、「中小企業投資促進税制」、「設備投資に関する固定資産税の特例措置」の適用を受けることができます。 ...
労務お役立ち情報

雇用保険法が一部改正されます

雇用保険法改正法が令和6年5月17日に公布されました。 多様な働き方を効果的に支える雇用のセーフティネットの構築、「人への投資」の強化等、雇用保険の対象拡大、教育訓練やリ・スキリング支援の充実、育児休業給付に係る安定的な財政運営の確保...

タイトルとURLをコピーしました