労務お役立ち情報 4月から給与のデジタル払いが解禁!必要な手続きやメリットを紹介 2023年4月から、給与を○○payなどの電子マネーで支払う「デジタル払い」が可能になります。導入した場合のメリットや、注意するべき点を解説します。 賃金のデジタル払いとは 賃金の電子マネー払い解禁の前提として、そもそも賃金の支払い方法... 2023.02.28 労務お役立ち情報
税務お役立ち情報 2023年10月1日スタート!「インボイス制度」ってどんな制度?<第10回 インボイス制度開始までに免税事業者が対応すべきことは?> 2023年10月1日から開始するインボイス制度に向けて、消費税の課税事業者である事業者様はすでに何らかの準備を始めていることと思います。一方で、免税事業者の場合は、そもそも自社がインボイス発行事業者になるべきなのかわからない、という事業者様... 2023.02.28 税務お役立ち情報
税務お役立ち情報 2023年度税制改正でインボイス制度の負担軽減措置が創設されました 2023年度税制改正では、2023年10月1日から開始するインボイス制度への移行に伴う影響を緩和するために、事業者の負担軽減措置等が設けられました。 今回は、インボイス制度にかかる2023年度税制改正での改正ポイントについてご説明しま... 2023.02.01 税務お役立ち情報
労務お役立ち情報 消滅時効期間延長による影響 2020年4月1日、民法の改正に合わせ労働基準法が改正され、賃金請求権の消滅時効期間が従来の2年から5年(当分の間は3年)に延長されました。対象となる賃金は、2020年4月1日以降の支払い賃金であるため、例えば、2023年1月末時点では、過... 2023.02.01 労務お役立ち情報
労務お役立ち情報 月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上げられます 2023年4月1日から中小企業の月60時間超の時間外労働に対する割増賃金率が50%になります。 大企業ではこれまでも、月の時間外労働60 時間以上の超過分に対して50%以上の割増賃金を支払う義務が課せられていました。中小企業については... 2023.01.05 労務お役立ち情報
税務Q&A 2023年度(令和5年度)税制改正大綱のポイント 2022年12月16日に2023年度(令和5年度)税制改正大綱が決定されました。税制改正大綱とは、翌年度以降に実施する増税や減税、新税の導入内容などをまとめた文書で、毎年12月に与党が決定しているものです。 2023年度税制改正の目玉... 2023.01.05 税務Q&A
労務Q&A 【労務Q&A】労災保険の給付とは 労災保険ではどのような給付が行われるのでしょうか。 傷病による療養や休業、後遺障害に対する給付のほか、死亡に至った場合は葬祭や遺族を対象とする給付も行われます。 解... 2022.12.21 労務Q&A
労務Q&A 【労務Q&A】通勤災害と認定される要件とは 通勤災害に認定されるのはどのような場合でしょうか。 就業に関する移動が、労災保険法の通勤の要件を満たしていれば通勤災害が認められ保険給付が行われます。 解説 通勤... 2022.12.14 労務Q&A
労務Q&A 【労務Q&A】業務災害と認定される要件とは 業務災害に認定されるのはどのような場合でしょうか。 「業務遂行性」と「業務起因性」が認められた場合に保険給付が行われます。 労災保険の目的 労災保険は、労災保険法... 2022.12.07 労務Q&A
税務Q&A 【税務Q&A】自動車の取得に伴う諸費用の取扱い 自動車を購入した際に、次の費用を支払いました。これらについて取得価額に含めなければならないのでしょうか。また、購入の際に取り付けた⑦と⑧の機器の耐用年数はどのように取り扱われるのでしょうか。 ① 自動車取得税 ②... 2022.12.07 税務Q&A