経理お役立ち情報 経理を社外にアウトソーシングするコツとは? 小さな事からでもいいので“まずはやってみた方がいいです”。 今まで弊社にアウトソースを依頼してくださった会社の動機は 「経理が退職してしまった」というのがほとんどです。しかし、 経理が退職してからの導入となると、退職時の引継ぎ書があい まい... 2020.01.15 経理お役立ち情報
経営お役立ち情報 2019年のベストセラーを振り返る! 早いもので今年もあとわずかとなりました。今年は皆さんにとってどのような一年だったでしょうか? 日本出版販売株式会社が発表している2019年上半期のビジネス書ベストセラーは以下の通りです。皆さんが今年読んだ本はランクインしていますでしょ... 2019.12.28 経営お役立ち情報
労務お役立ち情報 勤怠管理システム比較 年次有給休暇の時季指定義務(2019年4月施行)、全ての労働者の時間把握義務(2019年4月施行)、時間外労働の上限規制(中小企業への適用は2020年4月)など、働き方改革関連法案の施行により、労務管理は会社にとって大きな課題となっています... 2019.12.28 労務お役立ち情報
税務お役立ち情報 確定申告で税金が戻って来る場合について 年が明けるとまもなく2020年分の所得税の確定申告の提出時期がやってきます。2020年(令和2年)の確定申告の提出期間は2021年(令和3年)2月16日(火)~3月15日(月)です。 確定申告とは、1年間の所得に対する税金を計算し、納... 2019.12.09 税務お役立ち情報
労務お役立ち情報 最低賃金改定 ~東京都の最低賃金は28円増の1,013円~ 令和元年度の最低賃金の改定額が発表されました。全国平均は、前年度比27円増の901円。上げ幅は、過去最大であった前年度の26円増をさらに更新し、政府の掲げる年率3%の引上げ目標も達成されています。 〇パートタイマーやアルバイトの時給や... 2019.11.28 労務お役立ち情報
経営お役立ち情報 マーケティングに力を入れよう ~お客様が求めるQPSの組み合わせ~ 「企業の目的は、顧客の創造である」 有名な経営学者であるピーター・ドラッカーの言葉です。そしてそのためには「マーケティングとイノベーションのみが成果をもたらす」と語っています。今月号はマーケティングについて、2019年2月の投稿を再編集し... 2019.11.22 経営お役立ち情報
税務お役立ち情報 2019年分の年末調整 ~2020年分からの改正事項と年末調整手続きの電子化~ 今年も残すところ2ヶ月、年末調整の時期となりました。2019年分の年末調整については特別な変更点はありませんが、2020年1月からの所得税の改正に伴い、2020年分以降は年末調整手続きが大きく変わることが予想されます。今月号では、2020年... 2019.11.22 税務お役立ち情報
経営お役立ち情報 ミッション経営のススメ ~会社の方向性を社員と共有しましょう!~ 経営者の仕事は「企業の方向づけ」「資源の最適配分」「人を動かす」の3つです。今回はそのうち最も重要な「企業の方向づけ」の中から、ミッション・ビジョン・バリューの設定について、1月の投稿を内容を再編集してお届けします。 良い会社の定義 企... 2019.10.22 経営お役立ち情報
税務お役立ち情報 消費税の軽減税率制度に関するQ&A<消費税シリーズ第4回> いよいよ今月10月より、消費税率が10%に引き上げられ、軽減税率制度が導入されました。軽減税率制度は、事業者だけでなく、個人の方の日常の買い物等にも関係するものです。軽減税率制度への理解を深めていただくため、今月号では、国税庁が公表している... 2019.10.22 税務お役立ち情報
経営お役立ち情報 バランス・スコアカード ~4つの視点から会社を評価しましょう~ 経営者の皆様はご自身の会社をどのような視点から評価していますか?今回はハーバード・ビジネス・スクールの教授が1990年に考案した、バランス・スコアカードという考え方をご紹介します。 バランス・スコアカードとは何か 従来の企業評価はどちら... 2019.09.22 経営お役立ち情報